2023年5月6日(土)、7日(日)にHSUオープンキャンパスにて、昨今、話題となっている会話型人工知能ChatGPT(チャットGPT)についてのセミナー「会話型人工知能ChatGPTって何?」が未来産業学部企画として開催されました。
この人工知能とはどのようなものか、可能性や限界、危険性はあるのか、また、今後、人間として気を付けなくてはいけない点は何かなど、歴史から未来の視点まで、情報工学を専門とするHSU教員、福井幸男 プロフェッサーと、山内英治 レクチャラーが、分かりやすく解説しました。宮地優悟レクチャラーによるChatGPTのAPIを利用したデモも行われました。
当日配布された、人工知能や情報技術に関連する「幸福の科学」の書籍をまとめた配布資料は〈こちら〉です。
また、長生キャンパスでは研究室見学が、東京キャンパスでは宮地妃呂加 レクチャラーによる「主の光を観る細胞のエネルギー代謝学」と題したセミナーもそれぞれ開催されました。
【長生キャンパス】
演題:「会話型人工知能ChatGPTって何?」
講師:福井幸男 プロフェッサー
(未来産業学部ディーン)
日時:5月6日(土) 13:30
場所:基礎理工実験室
【東京キャンパス】
演題:「会話型人工知能ChatGPTって何?」
講師:山内英治 レクチャラー
日時:5月7日(日) 11:00
場所:講義室7
演題:「主の光を観る細胞のエネルギー代謝学」
講師:宮地妃呂加 レクチャラー
日時:5月7日(日) 13:30
場所:講義室7